今日は「ウガンブトゥチ」
今日は旧暦の12月24日、「ウガンブトゥチ」(地方により呼称は変わります)の日です。沖縄では台所に「火ぬ神」(ひぬかん)を祀り、家内の無病息災をお祈りします。旧暦の1日と15日にはお茶をお供えするのが慣わしとなっています。(やらない家も増えましたが、、)その台所の「火ぬ神」が一年に一度、天に昇って家内の状況を天の神に報告しに行くのです。その日が旧暦の12月24日の今日なのです。
「火の神」は家の中の悪い事も報告します。そこでこの日にお供え物をして、「なるべく良い報告でお願いします」とお祈りするのだとか。まぁでも、一年間ありがとうございます、また来年もお願いします、天の神様によろしくお伝え下さいというのがホンとの処なんでしょうね。
そんなわけでもとぶ町営市場には本日お供えする、お茶菓子が並んでいます。どうですか?今日から「火ぬ神」デビューしてみては?